理論武装より覚悟を
まだゴールデンタイムだがさっき帰ってきた。くそプレーをしてさらにそれを引きずってると自覚したので撤退してきたのだ。くそプレーの原因はマネープレッシャーの重みだった。
最近たまに50/100を打つようになった。まだ慣れてなくてレートの重みを感じる。200bbになると利確したくてたまらなくなる。さっきは4betpot、撃つべきところで撃たずにポットを落としてしまった。フロップベットして相手にコールされ、頭によぎった思考はここで突っ込んだら今日は20000負けになるのか、だった。本来考えるべきはレンジとかゲームそのもの、ポーカーの部分だけのはず。そりゃ大金がかかっていたら少しはお金のことも考えるさ。しかし、一番最初に考えるのが金というのはどう考えてもやばいよ。身の危険を感じて抜けてきた。
でもね、こないだの100/200に座った時はマネープレッシャーがまったくなかったんだよ。その時は、ウィンの100/200無理してでも入ったほうがいいぞとの情報を貰い文字通り無理をしたのだな。俺は100/200がやってみたい。負けてもいいからやってみたい。覚悟を決めるためCODからウィンへ向かうバスの中で何度もイメージした。20000HKD負けても辛くならないか、死にたくならないか、後悔しないか。ふむ、負けたら辛いし死にたくなるだろう。しかし負けてそれがなんだ。25/50を60時間くらいやれば取り戻せるだろ。よし、ルールを決めよう。20000負けまでなら許す。20000負けまでは行こう。それ以降はその時の精神と卓の状況で相談や。
覚悟を決めた俺は最高の精神状態でプレーできた。マネープレッシャーを感じることはなかった。途中10000切ってもまったく何も思わずに打てた。プレーしながら自分に感心してたね。気の持ちようでこうもマネープレッシャーを払拭できるのかと。レートの高さに関してはうひょおおおおおポットでけえええええええっつう楽しさしかなかった。
きっと、どれだけ準備しているかなのだろう。今日は25/50に座るノリで50/100に座ったがために精神的に準備ができていなかったのだと思う。土壇場で今置かれてる状況に気づいてあたふたしてしまった。慣れていないのだからひょこっと座ってたらあかん。深呼吸してイメトレして座らんと。
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけなのだ。
二留学生の分際で準備とか言うな⊂( ^ω^)⊃って人はコメよろ!
しゃむにゃむ
最新記事 by しゃむにゃむ (全て見る)
- simフリーのタブレットを買う - 2016年4月13日
- 我が近況、勘当され和解して - 2016年4月9日
- 理論武装より覚悟を - 2016年2月19日
ナルホンド 2016年2月20日 - 6:32 PM
おもろほんど