打倒イタ飯!
世界一周組の旅人からこんなこと話を聞いたことがないだろうか?
「世界一美味しい料理はイタリアで食べたパスタ」
そこで同居人から笑って子猫を簡単に殺せそうと評される程純粋無垢な心を持った僕は考えるわけですよ。
イタリアいったら絶対まずいパスタだす店に入ってやる、と。
そんな思いを胸に秘めながら十数年、人生初イタリア。
サンレモという街のレストランが集まる噴水広場に来たわけです。
まずいパスタ屋の写真撮るのも申し訳ないと思い、遠影しました。
昼12時のもろ食事時、他のレストランは人であふれてるのに写真右奥のレストランだけ客0です。
メニューを見ても他の店とそんなに変わらず、パスタもピザも10€~と一般的価格。
勝負はもらったようなものです。
港町にきたのだからせめてシーフード食べたいという気持ちで、オリーブとシーフードのパスタ13€を注文。
そしてでてきたパスタがこれ。
・・・あれ?普通においしそう。
いや、でも他の店は人でいっぱいなのに、この店はいまでも僕のあとに来た一組の夫婦だけ。
美味しいはずがないと一口食べてみると、まじでチビるほど美味しいんですよ。
シンプルなオリーブオイル味なんですけど、世界でイタリアだけでとれるらしきうまい粉がかかってるとしか思えないほど癖になる美味しさ。
最近フランスで男二人暮らしということもあり、毎日一生懸命人気のあるレシピ見ながらパスタ作ってるはずなのに、おいしさの桁が違う。
ラーメン大好きな僕が、これだったら一生パスタしか食べなくても良いかもと思うレベル。
その後隣のデザート屋でジェラート食うもそちらもうまい。
世界一おいしいアイスクリーム屋は岩手の松ぼっくりだと確信してる自分の信念がゆらぐほどうまい。
わずか数時間のイタリア滞在中にアイス4個食べたくらいにどこで食べてもうまい。
そんなわけで僕の打倒イタ飯は圧倒的な敗北となりました。
次イタリア来るときはきちんと美味しい店を検索してから来ようと決心。


最新記事 by yuki1229 (全て見る)
- 打倒イタ飯! - 2017年6月27日
- コマース合宿の何気ない日常 - 2017年3月31日
- ステーキングで濡れ手にアワ - 2016年6月18日